アドラー心理学子育て講座

「バカバカバカ自分のバカ!」と 言って、自分のことたたくんです(T_T)

「バカバカバカ、自分のバカ!」と言って、自分のことたたくんです(T_T)

 

昨日の太郎ちゃんの

お話の続きですが、

できてる自分はOKだけど、

できてない自分はNOT OK…….

 

そう思うと、

毎日は緊張の連続で、

頭が

イーーーーーーって

なりそうですね。

 

でも、私は、

娘にそんな生活を強いていました。

 

コップが倒れればどなり散らし、

宿題が終わらなければ、

終わるまでずーっと座らせていたり

 

ことばの暴力を振りかざしていたのです(T_T)/~~~

 

ほんとに娘には申し訳なかった。

申し訳ないでは済まされないことをしてきました。

 

でも、娘は、

私に自分を振り返る機会を

 

「家出」

 

という形で与えてくれました。

 

そして、

そんなダメな母ちゃんにも

OK!を出してくれたのです。

 

昨日も夕食の時間は

教習所の、

 

初めての路上の練習

 

の話しで盛り上がりました。

 

こんなひと時が迎えられるのも

娘のおかげです。

ありがとう💖

 

∵∵∵∵∵∵∵∵

それでは、

本日のメルマガ

スタート!

∴∴∴∴∴∴∴∴

 

「バカバカバカ、自分のバカ!」

 

と言って、

自分のことをたたく子っていませんか?

 

きっと太郎ちゃんも

そうなっていたのかもしれない。

 

だって、できない太郎ちゃんは

ダメな太郎ちゃんだから。

 

彼の中では失敗は許されないのでしょう。

 

コップを倒しちゃいけないのは

分かってる。

 

でももしコップを倒したら、

ママに怒られる.

 

その前に

 

「バカバカバカ!太郎のバカ!」

 

って自分でダメな太郎ちゃんを演じてしまう。

 

自分をたたく姿を見ると、

ママも今までのように

怒る気はなくなりますよね。

それより、

「やるせなくなりました。。。

どう、声をかけたらいいのかもわからない。。。」

 

とおっしゃる

受講生Yさん。

Yさんは

愛と勇気づけの親子関係セミナー

SMILE

※次回開催は1月12日 毎週金曜日開催
締め切りは12月12日です!

 

 

愛と勇気づけの親子関係セミナー SMILE

にて、

49日ご一緒したら、

お子さん

自分をたたくことは

ほとんどなくなったそうです。

 

最近宿題にも

お子さんの頭をたたく行動が

出てこなくなったので、

先日聞いてみたんです。

「もうあんまり叩かなくなくなりましたか?」

って。

そうしたら

 

「それがほとんどなくなったんですよ!」

 

と嬉しそうです。

 

たたいているときの太郎ちゃんはどんな気持ちなのか、

悲しかったのか、不安だったのか、こわかったのか、

望みをかなえてほしかったのか。。。

相手の気持ちに共感するように心がけ、

 

「一時的に感情的になることはあるけど、

私はどうしたかったの?

どんな気持ちだったの?

と、問いかけ、次同じような場面が来たら

こう言おう!

と、振り返りを生かせるようになってきてます。

 

私自身の変化が、

息子にもいい変化をもたらしてきてる

とも思っています。」

 

とおっしゃるように、

自分の感情を

大声を出したり、暴れたり

するのではなく、

相手に伝えていく方法を

みんなで学べばよいのです。

 

家族みんなが感情を武器にせずに

相手に伝えられると

きっと居心地のよい家庭が気づけるはずです。

 

コップが倒れたって、

 

深く反省するんじゃなくって、

こぼれたらどうすればいい?

 

って、

次の方法を

見つけていけばいいのです。

 

「反省しなさい!」

「ごめんなさいって言いなさい!」

 

って言ったところで、

現状は変わりません。

 

未来につながる

言葉がけをしていきませんか?

電話・メール初回無料相談について

一人で悩まず一緒に解決していきましょう

どろんこごろごろはドイツのデュッセルドルフを中心に訪問セラピー犬と一緒に子どもの不登校やいじめ、ママやパパの育児相談を行っております。
電話またはメールでの初回相談は無料で行っております。1人で悩まずにいつでもご連絡ください。

無料相談してみる

ニュースレターを購読する

 無料メルマガ

メルマガはドイツ時間、
毎朝6時に配信。
登録していただいた方に、

おこりんぼママ脱出!
感情をコントロールできる
7つの秘訣

をプレゼント!
ピンときた方はお申込みください