子育て

【次から次への質問に答えるのは、 親の愛情?】

【次から次への質問に答えるのは、親の愛情?】

パン屋さんには、

いよいよ

ベックマン(人の形をしたパン)が、

並び始めましたね。

。。。。決してかわいいとは言えないパンです。。。。。

 

これが並ぶと

冬が来る―!

と、実感しますね。

 

この人の形のパン、

聖マルテインさんがモデルになっていらしい。

マルテインさんは、寒い時期、

貧しい人に自分のマントを剣で切って

分けてあげたと言い伝えられています。

 

人にやさしくしようという心を忘れないために、

マルテインさんの日が設けられています。

お子さんは幼稚園、学校で

提灯を作っていませんか?

 

これをもって11月11日当たりに

地区ごとに練り歩きがあります。

暖かい格好をして、

望んでくださいね。

 

どろんこカフェの

窓飾りも

マルティン祭に合わせていまーす💖

 

 

 

この時期のドイツの北風は

ほんとに冷たいです。

だから、耳当てや帽子は

できるだけしていきましょう。

もしくはパーカーのフードをかぶるなど。

 

また、この冷たい北風はのどにも来ます。

首もしっかり保護してくださいね。

 

最近小児科にも

耳の痛いお子さんが増えています。

日本からいらしたばかりの患者さんが多いので、

 

ドイツの北風には気を付けましょう。

 

 

∵∵∵∵∵∵∵∵

それでは、

本日のメルマガ

スタート!

∴∴∴∴∴∴∴∴

 

3歳、4歳の子どもたちって、

ほんとによく

「なんで?どうして?」

って質問してきますよね。

 

ときどき

それが癖になっているお子さんがいます。

 

聞けば、なんでも答えてくれるから、

5歳、6歳になっても、

分かってることをずーっと聞いてるんですよね。

 

「どう思う?」

 

って聞いてみると

 

 

「わかんなーい!」

そんな時

あなたならどんな対応をしますか?

 

 

ずーっと、聞かれたことに

延々と説明しますか?

 

これも

母の愛情ですね。

 

多分、そのお子さんは、

お話を聞くのが好きなのかもしれませんね。

 

もしくは、

自分で、考えるのが

あまり好きではないお子さんかもしれません。

 

 

「どう思う?」

 

って、聞いた時、

お子さんが、イライラしたり、

 

こたえても、

次から次へ質問をして、

別に答えを期待しているわけではないのなら、

ずーっと相手をしてくれることを

期待してるのかもしれません。

 

 

お子さんの行動には

必ず目的があります。

 

いったいなんの為に

やってるんだろう?

 

と考え、

それが彼らの未来につながるのならば

多いにかかわっていかれることをお勧めいたします。

 

もし、

未来につながらないのであれば、

愛という名の

過干渉になっているかもしれません!

 

もう一度

ママの行動を振り返るのもいいかもしれませんね。

 

自分で、発見したり、

考えたりすることって

大切だと私は感じています。

 

そして、

わからなかったことが

分かった時には、とてもうれしいものです。

 

なんでも答えてあげることは、

優しさかもしれませんが、

 

お子さんの喜びを取り上げてしまっていないか、

再確認してみてはいかがでしょうか。

 

 

いつも、

応援してます!

 

参考にしていただけますと

嬉しいです♡

 

今日も

最後までお読みいただき、

ありがとうございます。

 

電話・メール初回無料相談について

一人で悩まず一緒に解決していきましょう

どろんこごろごろはドイツのデュッセルドルフを中心に訪問セラピー犬と一緒に子どもの不登校やいじめ、ママやパパの育児相談を行っております。
電話またはメールでの初回相談は無料で行っております。1人で悩まずにいつでもご連絡ください。

無料相談してみる

ニュースレターを購読する

 無料メルマガ

メルマガはドイツ時間、
毎朝6時に配信。
登録していただいた方に、

おこりんぼママ脱出!
感情をコントロールできる
7つの秘訣

をプレゼント!
ピンときた方はお申込みください