ドイツ・デュッセルドルフより
勇気づけ子育てサポーターの
増田 衣惠(きぬえ)です。

日曜日、
アドラー心理学の
思春期の講座の最終回でした。
4月からコツコツ受講して
やっと終了いたしました!
秋からは、養成講座を受講して、
来年には、思春期の講座、
性教育と合わせて
お届けできればと思っています。
娘が20歳になった今、
これ知っていたらな…と思うことが
山ほどあります。
何か少しでも、
皆さんのお役にたてればと
これからも学びを続けてまいります♡
それでは本日のテーマ
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
【ママー!お兄ちゃんがたたいた―!】
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
夏休み、お家にお子さんがいると
きょうだい近くなるので、
ケンカは日常茶飯事かもしれません。
考えられる理由
第1位は、
ママにかまってもらいたい。
なんですねぇ~。
たたいたりすると、
ママは必ず
声をかけてくれるはず(#^^#)
「やめなさい」
「なんでお兄ちゃんはたたくの!」
「たたいたらダメでしょ!」
あなたなら、
どんな声掛けをしますか?
私が幼稚園の先生をしていたころは、
たたいた方が悪いと一方的に、
いうことが多かったように思います。
でも、たたいた方の意見も聞いて、
結局両者が謝って
解決。
そうです!
私は裁判官のような役目を担っておりました。
だから、しょっちゅう、
「せんせー!〇〇がぶったー!」
「やめてっていってもやめてくれなーい!」
と言いつけマンが、
わんさと私を
取り囲んでいたように思います。
それで、自分が忙しくなっていたのですが、
半面、それを喜びともしていました。
だって、自分を頼ってくれるんだもの。(#^^#)
しあわせー♡
って。
子どもたちの目的は、
先生がかかわってくれて、
自分に関心を持ってくれること。
マンマとはまりまくっておりました💦
それから、
心理学を学び、
今ではすっかり対応は変わりました。
1.まずは見守る。(危険な場合は介入します!)
必要ならば、
「先生(お母さん)は、隣の部屋にいるから、
終わったらよんでね。」
と言って見守り、
頼まれたら介入。
2.「たたきたくなるほどイヤだったのかな?」
もしくは、
妹に「お兄ちゃんに何をしたの?」
と聞いてみる。
こうすることで、
自分たちで解決する力もつきますし、
注目してほしいという目的は
達成されないので、
このような行為が
増えることはなくなります。
おうちで、すぐにママが介入してしまうと、
幼稚園や学校でも、
自分で解決する方法が分からないので、
先生に仲介に入ってもらうしか
なくなってしまいます。
夏休み、
きょうだいゲンカがあったら、
ぜひ参考にしてみてください。
ケンカは大いに結構
ケンカから人とのコミュニケーションを学んで
子どもたちは大きくなっていきます。
ケンカをやめるのではなく
どちらかというと正しいケンカをする
ということおススメです。
きょうだいだけでなく、
学校や幼稚園での人間関係にも役立ちそう!と
すでにご予約いただいております
「いちいち怒らなくても
きょうだいゲンカ8割減!
手を出すことをやめて優しくなれる
1Dayセミナー」
Step1
なんで子どもは「やめて!」ということをするのか。
*子どもの行動の仕組みを理解していきます。
Step2
おこる代わりにできること。
*いちいち怒らなくて済む方法を
お伝えしていきます。
☆日時:
8月16日(金)10時から11時30分
8月17日(土)10時から11時30分
のいずれかよりお選びください。
別日をご希望の場合は、ご連絡ください。
詳細はこちらから

夏休み中、お子さん同士のやり取りが増えるでしょう。
夏休み明けに学校や、幼稚園でのコミュニケーションに
生かしていっていただけると嬉しいです。
少しでも皆さんとお話して、
楽しい夏休みになればと願っています。
いつも
あなたを
応援しています!
参考にしていただけますと
嬉しいです♡
今日も
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
大切なお友達にもシェアしていただけると
嬉しいです♡
無料相談はコチラから

↓↓↓
【ご提供中のメニュー】

すでにお申し込みいただいております♡
12期まで 満席
13期 超満席
14期 予定
2024年 9月21,28,10月12,19日 (土曜日開催)
ドイツ時間 14時30~16時30
お申し込みはコチラ↓↓↓
◎きょうだいゲンカ8割減!
おうちがパワースポットになる
子育て講座 SMILE 全8回
第3期
2024年 10月11,18,25,
11月 8,15,22,29,12月 6日 (金) 予定!
ドイツ時間: 9時30~12時
第1期 満席!
第2期 満席!
●ゆっくりSMILE
グループ講座のみ
受講期間中グループLINEにて質問し放題!
テキスト代(7,700円)+日本からの送料 込み
●しっかりSMILE
グループ講座 +個別カウンセリング(90分x2回)付
受講期間中+受講後3か月LINEにてアフターケアー!
テキスト代(7,700円)+日本からの送料 込み
テキストを日本のヒューマンギルドからお取り寄せいたします。
お申し込みはコチラ
↓↓↓
↑↑クリック

来年は、今とは違う自分を発見。
だからこそ
新年度が始まる前に心のエネルギーを
補給しておきませんか?
インスタライブの様子は
アーカイブより
https://www.instagram.com/tv/CpVNUorhTut/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
5期まで満席!
随時受付中(ご都合の良い日程をお知らせください)
◎子育て相談
◎カウンセリング
◎訪問犬活動
も随時受け付けております。
それでは、よい一日となりますように!
また、お会いしましょう!
どろんこごろごろ
増田 衣惠
https://www.doronko-gorogoro.de
一人で悩まず一緒に解決していきましょう
どろんこごろごろはドイツのデュッセルドルフを中心に訪問セラピー犬と一緒に子どもの不登校やいじめ、ママやパパの育児相談を行っております。
電話またはメールでの初回相談は無料で行っております。1人で悩まずにいつでもご連絡ください。