子育て

【おむつ替え。子どもを追いかけまわさずに済む3つのポイント】

 

ドイツ・デュッセルドルフより

 

勇気づけ子育てサポーターの

 

増田 衣惠(きぬえ)です。

ちょっと寝がえりが

打てるようになると

おむつ替えって

大変になってきませんか?

 

最近のオムツは

小さいころからパンツ型のものが多い。

 

おむつ替えを見ていると、

寝っ転がらしてオムツをかえるのではなく

たったままオムツ交換しているかたが

 

とっても多い。

 

今日は、

 

おむつ替えの時に

後々

 

追いかけまわさなくても済む

3つのポイント

 

について

書いてみたいと思います。

 

おむつ替えの時に

追いかけまわすのって、ホント

 

大変ですよね。

 

 

お子さんが赤ちゃんだった時

皆さんは、

おむつ替えをどんな風に過ごしましたか?

 

1.ただ機械的に変えていた。

2.お尻に湿疹はできていないかな?と

健康状態を見る時間にしていた。

3.おむつ替えは楽しいと思って

たくさん話しかけていた。

 

オムツをかえるということ自体

大切な事なので、

1.2.3.どれも

お子さんにとっては

「ありがとう!」

って思ってもらえること。

 

わたしは 1.だわ!

と思う方がいたら、

同じオムツをかえる時間を、

もっと楽しいものにしてみませんか?

 

「濡れちゃったねー。

おむつ変えようか。」

 

とおむつを替える前に

言っていただいて、

おわったら、

 

「すっきりしたね~、

気持ちいいね♡」

 

と、伝えてみてください。

 

私は、 2!

と思った方。

 

健康状態チェックは大事です!

ぜひ毎日続けていきましょう。

 

それでも、

 

「濡れちゃったねー。

おむつ変えようか。」

 

とおむつを替える前に

言っていただいて、

おわったら、

 

「すっきりしたね~、

気持ちいいね♡」

 

と、伝えてみてください。

 

わたしは、3!

とおっしゃる方、

 

ママがおむつ替えを楽しいと思ったら

お子さんもきっと、

 

「おむつかえるよー!」

 

というとすぐに来てくれると思います。

楽しい時間にしてあげる

 

おむつ替えはママと楽しく過ごせるとき!

 

と頭にインプットされるので

効果的ですよね。

 

おむつ替えをスムーズにしたいのなら、

赤ちゃんの時から

 

① 声をかける。

② 楽しい時間にできるよう

 

心がけてみてください。

 

では、

「赤ちゃんを過ぎちゃった子は

どうすりゃあいいのですか?」

 

という声が聞こえてきそうです。

 

③のポイントはまた、次回!

 

でも、

赤ちゃんではないお子さんも

 

①と②

 

心がけてみてくださいね!

 

 

そして、お子さんが

 

イヤイヤ期で困っている子おさんは、

 

☆イヤイヤ期からのコミュニケーション講座☆

【オンラインコース】

↑↑↑クリック

 

のぞいてみてください!

 

イヤイヤ期がワクワク期に変わるといいですね^^

 

それではまた!

 

 

いつも

あなたを

応援しています!

 

参考にしていただけますと

嬉しいです♡

 

今日も

最後までお読みいただき、

ありがとうございます。

 

メルマガにはもう少し詳しく書いてありますので、

ご登録してみて下さいね^^

 

 

 

電話・メール初回無料相談について

一人で悩まず一緒に解決していきましょう

どろんこごろごろはドイツのデュッセルドルフを中心に訪問セラピー犬と一緒に子どもの不登校やいじめ、ママやパパの育児相談を行っております。
電話またはメールでの初回相談は無料で行っております。1人で悩まずにいつでもご連絡ください。

無料相談してみる

ニュースレターを購読する

 無料メルマガ

メルマガはドイツ時間、
毎朝6時に配信。
登録していただいた方に、

おこりんぼママ脱出!
感情をコントロールできる
7つの秘訣

をプレゼント!
ピンときた方はお申込みください