ドイツ・デュッセルドルフより
勇気づけ子育てサポーターの
増田 衣惠(きぬえ)です。

一人で学びを深めるのって
大変ですよね。
ついつい、
ネットフリックスの誘惑に負けたり、
朝早く起きれなかったり、
一日さぼったって
だれにも文句言われないし、
失敗をさらけ出さなくってもいいしね~。
今と同じ状況で
毎日毎日
不満を言い続けていたいのならば
そのまま続けていてもいいと思います。
でもね、
ちょっとでも前に進みたいなら
昨日と同じことをしていたのでは前には進みません。
停滞か、
後退するしかないでしょう。
その間、お子さんは
どんどん成長して、
知恵をつけてきます。
すると今までの方法では、
太刀打ちできなくなってしまうのです。
どうしよう...
と思って、
育児書を読んだり、
YouTubeを見たりするかもしれないでしょう。
知識を得て、
実践してみる。
それを何度も繰り返しやってみる。
それができればこっちのものです
・
・・・・・
・・・・・
・
でも、
それがなかなかできないのが
人間の弱さ(T_T)/~~~
そんな時に活躍するのが
「環境の力」
なのですよ!
3人で一緒にやると、
3倍の知恵が出てくるわけです。
他の人がやっているのを見て、
自分もやってみようと思えるのです。
だから、お子さん達も塾へ
毎週同じ時間に行きますよね。
そこに行けば、勉強する。
という環境を利用できるわけです。
競争になってしまう塾は
あまり喜ばしいものではないけれど、
わからないところを教えったり、
友だちの努力してる姿に
自分をやってみようと思えたりする。
そんな塾だから
きっとみんな毎週通うのでしょうね。
あなたが子育てを学ぶときには、
仲間を集めることをお勧めいたします。
もちろん、
マウントをとるような人や、
自分の意見ばかり言う人の集まりは
ガマンせずに
すぐに抜けていきましょう!
仲間をしっかり選んで、
みんなで遠くへ羽ばたいて
みましょう!
きっと子育てが楽しくなるはずですよ♡
どろんこごろごろでは、
ママの仲間ができますよ!
一人で悩まず一緒に解決していきましょう
どろんこごろごろはドイツのデュッセルドルフを中心に訪問セラピー犬と一緒に子どもの不登校やいじめ、ママやパパの育児相談を行っております。
電話またはメールでの初回相談は無料で行っております。1人で悩まずにいつでもご連絡ください。