☆きょうだい・親子ケンカ8割減! 手を出すことをやめて優しくなれる1Dayセミナー

きょうだいゲンカ8割減! 手を出すことをやめて優しくなれる1Dayセミナー

どろんこごろごろの講座を受講して下さっている

お母さんのテーマに、

よく出てくる

きょうだいゲンカ。

 

きょうだいゲンカが始まってしばらくすると、

 

「ママーあきらがたたいた―(泣)」

「お前がオレのおもちゃとるからだろ!」

 

っていうことだったり、

 

お母さんの見ていないところで、

下の子どもをたたいたり、

蹴ったりすることもあるようです。

 

これ、幼稚園でも同じで、

 

「先生―!しんちゃんがたたいた―(泣)」

「だって、ひろちゃんが、

私の使ったおもちゃをとったからでしょ!」

 

なーんてことになるのです。

 

先生として習ったことは、

子どもたちの目の高さになて話を聞いてあげる。

 

「そうなんだ、ひろちゃんのおもちゃとられたんだー。

でも人をたたくのはよくないよね。

しんちゃんも人のものをとったらいけないよね。

二人でごめんなさいって言おうか。」

 

と、言う感じに幼稚園の先生として

対応していたのは

わ・た・し。

そんな私の

先生としての対応が変わったのは、

ドイツの幼稚園の先生の免許を取るために

1年間の実習に入った時でした。

 

実習先の幼稚園は

アドラー心理学をベースにした幼稚園で、

もちろんスタッフも

アドラー心理学のセミナーに出ることが

必須です。

 

アドラー心理学的に、

 

これは彼らの問題だから彼らに任せよう!

 

と理解できれば、

 

言いつけマンたちは、

めちゃくちゃ減ってくるのです。

 

あんなに忙しかった私の仕事は何だったのか?

 

と思えるほどでした。

 

おもちゃを取られる前に、

「イヤだ!」

ってはっきり言えるようになったり。

 

おもちゃを勝手に取らずに

「貸して?」

って言える子も出てきました。

 

先生の対応の仕方で、

こんなに子どもの内側の力を

引き出せるのか―(T_T)/~~~

と感動したことを

今でも覚えています。

 

感動しすぎて、

私はドイツの免許を取った後に、

 

日本にこんな幼稚園を作りたい!

 

と思って、日本に帰り、

もう一度4年生の大学に入り直して、

園長になれる資格を取ったほどです。

 

結局日本に幼稚園を作らず

結婚してドイツに来てしまいましたが、

 

あの感動が忘れらず、

私のドイツでの経験のつまった、

 

きょうだい・親子ケンカ8割減!
お家がパワースポットになる
子育て講座
SMILE

 

開講して、ママに直接、

お子さんの内側の力を

引き出してもらおうと思っています。

 

今回は

きょうだい・親子ケンカ8割減!
お家がパワースポットになる子育て講座
SMILE

の中に出てくる

 

いちいち怒らなくても

きょうだいゲンカ8割減!

手を出すことをやめて優しくなれる

 

ポイントについて

お話していきます。

 

Step1

なんで子どもは「やめて!」ということをするのか。

*子どもの行動の仕組みを理解していきます。

Step2

おこる代わりにできること。

*いちいち怒らなくて済む方法をお伝えしていきます。

 

 

きょうだいゲンカが始まったら

 

「やめなさい!」

 

って、いちいち

言いに行かなければならなくないですか?

 

「お姉ちゃんなんだから

優しくしてあげようよ」

「お兄ちゃんでしょ!」

 

なーんて言うことも言いたくなりますよね。。。

 

毎回説明してるんだけど

毎日同じ結果がついてくる。。。

 

グリコのオマケも

毎回同じだと

がっかりですよね(*_*)

がっかりしていたお母さんたちの声はコチラ↓↓↓↓↓↓

受講者様の声

Fさま
Fさま
「いつもは、テレビの見たいものが違うので、言い合いになってるのですが、自分たちで、時間を決めて順番で見るようにしたみたいです。」(小学生のママ)
Hさま
Hさま
「うちの子、したの子を、たたいたり、押したりしてたんですけど、『みーちゃん、やめて!次やったら怒るよ!』って、手を出さないで、小さい子に真剣に言ってるのです。なんだかかわいくって💖」(0歳、3歳のママ)
Gさま
Gさま
「まみちゃん(下の子)お兄ちゃんのおもちゃ貸してほしいみたいだね...
...
...『貸してあげるよ』って折り合いつけてくれてました」(1歳、幼稚園のママ)

こんな風に、

子どもが子ども自身の

ココロの中と話して、

 

家族で過ごす方法を

考えはじめています。^^

 

 

私も幼稚園で、

子どものケンカは

ひたすら、

 

「見守る」

 

ことを

メインにしてきました。

 

すると、

優しい日本人の

子どもでも、

 

おもちゃを取られて

ばかりではなく

 

「いやだ!」

 

と言って

自分の意志を

通すことも

少しずつ

できるように

なっていきました。

 

子どものケンカは

いけないものではありません。

 

むしろケンカをした方が

良いと私は

思っています。

 

ケンカから

人とのコミュニケーションを

学んで

子どもたちは

大きくなっていきます。

 

ケンカをやめるのではなく

どちらかというと

 

正しいケンカをする

 

ということ

おススメです♡

 

こんな方におススメ!

  • 上の子が下の子をたたいて困る。
  • 優しい子に育ってほしいけど、人をたたく子になっちゃうんじゃないかしら?
  • 「ダメ!」って何回言ってもやめてくれない。
  • 「ママ―(T_T)/~~~」ってすぐ言いつけに来る。
  • けんかの仲裁ばっかり!仲良く遊んでくれないかしら。。。
  • いちいちおこることにつかれたーーー。

などなど、

 

増田 衣惠ってこんな人!

ドイツで、娘(20歳)とワンコと生活しています。

私自身が子育てで苦労が絶えなかったので、皆さんのお手伝いはできないかなと、子育てサポートをさせていただいています。

一見ぶっきらぼうに見えて、
話してみるととっても親切♡
ドイツ在住20年以上、
犬の散歩コースに詳しい
アラフィフ、ワーキングママです。

受講生さんには

  • 信頼できる
  • 話しやすい
  • 会うとホッとできる
  • 安易な共感やアドバイスで導く人ではなく
    勇気を与えてくれる人
  • いつも目からうろこのアドバイス

と、感想頂いています。

これまで
幼稚園教諭歴 11年
そのうち
アドラーベースの保育園にて 5年
でかかわったママさんたち
約260人

そのほか
小児科通訳 8年、カウンセラー、テニスコーチ、水泳コーチとして
約1080人のママさんとかかわり、
自分の知識や経験をお伝えしてきました。

 

オンラインコース
  • 日程 2024年 8月 16 (金)
       2024年 8月 17 (土) 開催 予定
    ※内容は両日同じです。どちらか一日をお選びください。
  • 時間 9:45〜 入室可能
       10:00〜11:30
  • 場所 Zoom オンライン会議室使用。お子様連れでもオッケーです^^
    パソコン、スマホ、タブレット接続可能であればどこからでもご参加いただけます。
    (パソコンのある方はパソコンで、また、ネット状況の良いところでのご参加をお勧めいたします。)
    *アクセスするURLはお申し込み後にご案内いたします。
  • 講座受講費 25 €

ご質問やご相談がある方は、お問い合わせください。

 

子どものケンカは、

毎回毎回

中身が違うので、

 

具体的な

対応は変わってきます。

 

でも、

基本的な子どもへの対応は

一緒なのです。

 

グリコのオマケは

毎回違うのが出てくると、

遊び方も変わる。

 

でも、基本、

子どもが

 

嬉しーーー♡

 

と思うおもちゃを

作ってくれているのです。

 

それと一緒で

 

基本的な

子どもへの対応

 

が、分かれば

ちょっとは

子育てが

 

楽しーーー♡

 

と思える

 

そんな育児を

全力で

応援していきますね。^^

 

 

 

講座お申込み

ご参加希望の方は、下記フォームよりお申し込みください。

お申し込みフォーム

そのほかご不明な点など、お気軽にお問い合わせください。

 

毎日同じセリフを言い続けて、

私もほとほと

つかれた時期がありました。

 

そんな時に

 

ちょっと視点を変えて

 

子どもたちを一緒に眺めて、

解決策を見つけていけたら

嬉しいです♡

 

私はいつだって

お母さんたちに隠れた力がある!

って信じています✨

 

いつも

あなたを

応援しています!

お会いできることうれしく思います!